育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6832864

家電のしかいない家に光回線を進める業者

5 名前:ふーん:2016/12/22 16:40
>>1
PCや携帯、周りがなんとかしてあげたらいいんじゃないの?

姑が嫌い、実親が嫌い、色んな嫌いがあるけど、主婦が周囲から孤立するには理由がある。
本人の性格もちろんあって、それが一番。
でもね、たとえば誰とも会いたくない、旅行も行きたくないという人を「あらそうですか」と放置して、孤独死でもしたら家族が大変な思いするんです。
親戚だけど、居ました。
家にこもってばかりではいけないと無理に連れ出しても帰りたいと大騒ぎ、旅館に着く前に、もう家に帰る、旅先では枕が変わると寝られないと夜中に怒る。
1円も稼いでいない人間に(専業主婦)お金かけて連れ出して文句言われて、もういいやってなった。
子どもたちも寄り付かず、ご主人も亡くなり、連絡も取らなくなった。

孤独死で連絡があったときには家の中はひどい状態で、お金もたくさんかかったそうです。
子どもたちが全部負担した。

何十年も誰とも付き合わない生活をさせる前に、もう少し交流を持たせる方法があったのではないかと思ったそうです。
携帯も、どうせ買ってあげても触らないで捨てるんじゃないかって思ったそうですがそんなの分からない。
孫の写真を送ることで交流のきっかけになったかも。

スレ主さんも「そんな契約無駄」で片づけるのではなくパソコンの触り方から教えて少しづつ交流を持ったらいかがですか?ご主人もおねえさんも。
嫌がられても徐々に徐々に心をほぐす。
そうすればひとりで家の中で死ぬ前に、具合悪そうなら連絡をくれるとか、早めに家を処分して施設に入ってもらうとか、おかあさんを救えることがあるかもしれません。
新着レスの表示
スレッドを見る(9レス)  ■掲示板に戻る■