NO.6833011
お友達を不登校にさせてしまった、悩んでいます
-
33 名前:えっと:2018/04/23 15:20
-
>>32
他の人が言ってりけれど子供の話を鵜呑みにして10のうちうちの子がやったのは1だけって言い切るのは止めた方がよくない?
結局は相手が悪くてうちの子は悪くない。
それなのに加害者だと言われるのは面白くないってことよね。
主さんの気持ちも分からなくはない。
だけど例えば誰かの意見が通れば誰かが我慢する。
我儘を言ったと言っても、その殆どが無視されて他の子の意見が通っているのならば、相手の子にしてみれば、ちっとも我儘を言ってるつもりはないし、我儘は通っていないよね。
そんな事が続いていて、今回の様に仲間外れの様な事をされたら相手がどう思うか。
主さんは自分の子供を悪く思いたくないから相手を悪く言って気持ちを納めているような事をしているんだろうけど、相手が悪いのにって思い過ぎない方が良いと思う。
誰だって母親なら自分の子供を守りたい。
もしかしたらその子の親が学校へ行かせたくないと本当に思っているのかもしれないし、子供の方がいざとなると怖くなって行けなくなるのかもしれない。
何時もは自分の話を聞いてくれない友達が今回の事があって、自分の話を聞いてくれるのが嬉しいのかもしれない。
主さんが知らない所で何かあったかもしれないし、絶対的に自分の子は悪くないって思うべきじゃないと思うけどね。