NO.6848962
看取り専門の医者は無能
-
16 名前:必要:2018/07/18 11:50
-
>>1
>在宅医療とかで往診する人もいるのは知っていますが、
>酷いのは病院の緩和ケアにいるような看取り医者はろくなものじゃないと思っています。
父も、最期は緩和ケアでした。
前向きな治療はしない、というのが緩和ケアなので、
「取り合ってもらえない感」は、ありました。
熱-->アイスノン
苦しい-->モルヒネ
ぐらいでした。
炎症を抑える薬とかは、もう投与されることは
ありませんでした。
悪い言い方をすれば、「死に待ち」のような。
でもね、緩和ケアか在宅介護か、選択を迫られました。
もう治療することがないから、一般病棟には
いられないって。
末期ガンだったので、在宅で痛みのコントロールは
すぐには対応してもらえないだろうということで
緩和ケアを選びました。
もう治ることもないし、
治療する医療費が出ないのも、理解しています。
しかし、嘘でもいいから、患者をいい意味で前向きに
騙してくれる仕組みがあると、
家族も本人も、もうちょっと気分が楽だったかも
しれません。