NO.6848962
看取り専門の医者は無能
-
9 名前:それなりに:2018/07/18 11:17
-
>>1
大学病院等の組織を出た医師が在宅医療の世界に行くらしいよ。
病院勤務なんかよりお給料が破格に高くて、平均月2000万を下らないらしい。
車に乗って、看護師一名従えて老人宅を回るらしいから移動時間はかかるけど、それでも勤務医なんかよりは時間規定が無いから主婦になった医師なんかも沢山その世界に居ると言ってた。
組織に揉まれる事に挫折した医師の墓場だと思いきや、その仕事なりにやりがいや目標はあるんだって。
自宅での医療を強く希望している老人は先生が来てくれるだけで安心だし、問診して、薬を置いて帰ってくれるだけなのに楽しみにしてるんだって。
医師からしたら高度な医療を提供しないと意味が無いと思われがちだけど、それも立派な肩書故の仕事だと言ってた。医師が来るから意味があるんだし。
友人が従えられて行く看護師さんしているんだけど、組織から出た医師はやっぱり集団は無理っぽい人が多いって。
派遣みたいな感じで何人も登録医師として在籍はしているんだけど、どの医師も暇な事が無いくらい仕事があって、皆それぞれプライド持ってやってると言ってたよ。
車乗ってる時に医療の話になると、どの医師も夢や目標を持ってるって。
大学病院とかの世界は勉強ばっかりして来た医師に取って必要と思わない世渡りが必要だから、医師として優れていても適用しなかった人は沢山いるみたいだよ。
それでも、組織出ても更に高収入の2000万とは・・・
サラリーマン挫折したのとはわけが違うなと思った。
腐っても医師は高収入なんだね。
私の娘は看護師さんになりたいんだけど、在宅医療の話聞いてたらそれはやめた方がいいと思うな。