育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6849029

娘のこの感情何ですか?

45 名前:マッシュポテト:2018/07/25 08:46
>>40
うちの軽度発達障害っ子と似た部分があるので参考になれば。
普段は育てやすいんですよね。それは、日頃のルーチンワークに乗りやすい子だからかも。
(決められたルールがあることで安心する=構造化)
イベント前後で不安定になるのは、いつもと違うことの連続で、想定外のことが多いからでは。
芋ほり、修学旅行、パーティ・・・楽しいというのは裏ではストレスにもなる。

学校行事は大丈夫なのかな。うちは参観や劇もダメで苦労した。
それで言われたのが、無理をしない、スモールステップにして、出来たことは大げさに褒める。
例えば、参加できただけでも、落ち着いて過ごせた時間が少しでもあれば褒める。
子供自身も気にはしていて、例えばちょっとした集まりの後に、「私、今日はちゃんとできたかな?」と聞いてきたことも。
もちろんいっぱい誉めた。

そんな積み重ねで、今は行事や集まりごとでも不安定にならずに過ごせる。
それでも常に、内容は控えめに時間は短めに切り上げてるけど。

もちろん雰囲気を壊すようなことはダメだと注意するのは必要だと思う。
でも叱るのではなく注意でいいと思うし、彼女なりの努力は認めてほめてあげてね。
本人も本当は気にしてると思うよ。

イベント後の帰宅では特に疲れていると思うので、おやつや冷たい飲み物を用意して、
「おつかれさま」とだけ声をかけて、向こうから何か言ってくるまで、そっとしておくのがいいと思う。
新着レスの表示
スレッドを見る(49レス)  ■掲示板に戻る■