NO.6849051
彼氏が初めて出来そう
-
47 名前:上の者:2018/07/24 11:58
-
>>46
私はとにかく離婚家庭の子がイヤ。
何かあればすぐに離婚にシフトチェンジしたら良い考えが植え付いた子だもん。
普通なら他の解決策見出す努力するのに離婚家庭の子だけは頂けない。
じゃあどうするか?よ。
主さんの場合は、問題が旦那暴力よね。
あなたはそれを子供に見せて育てた方が良いと考えてる訳?
もちろん両親仲良くが理想だけど主は相手に問題あり。
その場合は?
主は、離婚じゃなく別居を選んだ。
あなたは知らないけど離婚した方がマシだと言ってる訳?
それはそれぞれじゃない?と言う話よ。
私は両者で判断した場合、離婚は大人のプライドと怒りのみでの選択でしかないと思うのね。
どうせ、寄生虫とか言うんでしょう?だけど実際母子になって子育て行き届かない中、母は必死に稼いでも充分な暮らしはさせてあげられ無い。
子供は周りに片親レッテル貼られる。
だったら主の場合は旦那も望む子供の教育を重視した別居しかないじゃないの。
変な家庭だと言ったところで、片方に暴力あった場合どうしろと?
>いや、私はもっともだと思う。
>私なら自分の子がそんな家庭に育った人間と結婚なんてして欲しくない。
>
>口に出して阻止するかどうかはその時になってみないとわからないけど、普通かどうかは知らないが(確かに普通って言葉のチョイスはアレだね。自分ちが世界の基準、普通なんて自分じゃわからないし)少なくとも我が家の価値観とは合わないもの。
>
>会って話してみてマトモに感じられるなら口は出さないかも、反対もすることないかもだけど、多分一生、そういう変な親に育てられた子なんだなという目では見てしまうと思う。
>
>良い悪いは別にしても、育った家庭環境って大事だよ。
>それは身をもって感じてるから、経験則としての意見。