NO.6849061
昇進したのに給料大幅に減少。どうしよう。
-
14 名前:10:2018/07/31 15:00
-
>>13
主さんはまだ若いんだね。周りのお友達はまだ残業手当がなくなるほど出世してなくて、管理職になると残業がつかなくなるってことを知らなかったんだ。でも、実家はお金持ちだし、ご主人は出世頭だし、金銭的にはかなり恵まれていると思うよ。
私が今になって思うことは、小学校の勉強は、副教科も含めて、ちゃんと教えておいて良かった。沢山勉強させるってことではないよ。基礎が出来ているか、応用が利くかどうか、そこを見てあげる。勉強って積み重ねだから、基礎ができていないと後で困る。中学で躓く子は小学校の基礎ができていないの。引き算は大きい方から小さい方を引くって思ってたり。
そこをきちんと教えておけば、後で塾に大金つぎ込まなくていい。塾代は大きい。大学の授業料に匹敵するくらいかかる。
それと中学の副教科の内申も大きいから、そういうのも小学校のうちにやっておくといい。うちは毎年夏休みに3日くらい本気で美術を教えるの。私が元美術部員なので。それで中学の美術が5になったんだから、ラッキーだと思う。折角専業なんだから、今やれることをやっておくと、後で親子で楽だよ。