NO.6849169
相談スレに返事がないのが嫌いだ
-
28 名前:ルールとは:2018/07/18 09:25
-
>>1
私は古参婆なので、確かにこのサイトは昔から〆はいらない(〆の義務はない)と思ってる。
が、そんなこと一度も書いたことはないよ。
思ってるだけ。
そんな昔のローカルルールを出したところで、何の意味もないもの。
私みたいな古参もいるけど、当然新しいユーザーもいるわけで、時間が経てば経つほど古参<<新規ユーザーになるんだから、ルールが変わってくるのは当然。
昔はそうでも、今いる人たちが〆たほうがいいというなら、もうそれはすでにここのルールになってるものだと思ってる。
しかもローカルルール、暗黙ルールで、明記されたものですらないんだもの。
たまに「ここは〆なくてもいいことになってる」と書き込む人見るけど、その一言で荒れたり、荒れなくても気分を害する人もいるだろうから、わざわざ書かなくてもいいのに・・・と見てるよ。
ただ、それと同じくらい、「主さんそろそろ出てきてよ」「〆て」という人もどうかなと思ってる。
結局はどちらも自分の思うルールの押しつけではないだろうか。
私は最後に「読んでくださりありがとうございました」が一番気に障る。
もちろん黙ってスレを閉じるだけだけどね。