NO.6867202
これって虐待?
-
47 名前:虐待ではない:2018/08/09 21:04
-
>>1
掃除機の音うるさいって、何様のつもり?
誰のおかげで衣食住保証されて生きているのか。
もう育てられないからと施設に入れる親もいるんですよ。
子どもが幼稚園のとき施設に入れた親戚を知っています。
奥さんが育児ノイローゼになり、これ以上育てられないと夫婦で話し合って、ひとり娘を施設に入れました。もともと子どもは要らないと言っていた奥さんに対し(結婚前から了承)結婚後友人夫婦に次々子どもができてやはり欲しくなり、ひとりだけでもと頼み込んで産んでもらったご主人。
育児休暇を一年とる。その後も積極的に育児に関わる、昼間は保育園に預けっぱなしにしていい。送迎は自分が行く。
これらの約束は結局反故にされました。
専業主婦の妻がいるのに育休なんてきいたことがない、どうしてもというなら一年間休職してくれと会社に言われて断念。
保育園も、働く母親優先で入れなかった。
実家は事情あり頼れない。
幼稚園に入る前から、もう無理、もう育てたくないと言い続け心療内科のお世話になっていた。
幼稚園に入ってからも迎えに行かず、ご主人の会社に電話が入る日が続いた。何度も早退してお迎え。
妻は絶望的な顔で帰宅する子どもを見ていた。
子どもなんか大嫌いだった奥さんは、自分の子も可愛いと思えなかった。自由を奪う存在、ただそれだけ。
もうじき4歳というとき、施設に預けました。
お子さん、泣かなかったそうですよ。
バイバイって奥さんに手を振ったそうです。
奥さんは面会に行かないけど、ご主人は行ってる。
こういう家庭もあるんですよ。
娘さんに、今からでも施設に入れようか?って言ってやればいいんです。