NO.6867277
試食する息子
-
57 名前:辛気臭い:2018/08/08 00:12
-
>>35
多分だけど、お店としては、沢山買い物をする人に、さらに多くの買い物をしてもらうために休憩スペースを設けているんだと思うよ。
ターゲットは、体力はないけど、お金は持っている中高年の上客。そういう人が「疲れたー、ちょっと一休みして行こ!」とお友達としばしワイワイ世間話をして、それから「ああ、そうだ、あれも買って行かないと!」ってさらに買い物をして帰っていく、そういう使い方をしてほしいんだと思う。長く店内で買い物を楽しんでほしいんだよ。
もしそういうオバチャンたちが、学生さんたちが勉強してるから遠慮しよう、私たちが行くとうるさいから、って休憩せずに疲れて家に帰ってしまったら、お店にとっては損害。そういう意味での迷惑だと思うよ。
私も勉強している子がいるから、そこに座るのをやめたことがある。折角の楽しいショッピングが、なんだか辛気臭くなっちゃう。ちょっと世間話しただけで、「このオバさん、うるさいな。こっちは勉強してるのに」って睨まれそうだし。
うちの子は学校の自習室を使ってた。