NO.6867304
電車の親子連れ
-
34 名前:うーむ:2018/08/14 23:33
-
>>29
>最近、そういう親子連れというか子育て世代が多いけど、それでも「優先」されて、彼らには優先されるのが当たり前になって腹が立つ。
>全部、鉄道会社がそういう親子を増長させちゃっている。
>マタマークだの、優先席に子連れOKだのって。
>
>前は、子連れが優先されるなんてなかったけど、
>周りが気を使ってくれたり、親も子供がうるさくないように気にしたり・・・
>子育てしている親たちもそれに感謝して乗っていたような気がする。
優先席に子連れオッケーは良いけど、親2人まで座っていいってのは変だと思う。
いや、うちの旦那なんだけどね。
子どもが1歳になる前の頃、3人で電車に乗ったら優先席にさっさと座って空いてる隣ふたつさして、ほらここ座って、幼児は優先席に座っていいんだよって。
そういう意味じゃないよね。小さい子なら親一人が横で面倒見るために座って、幼稚園入ったくらいならもう幼児一人だけ座らせて親は前で立っていたっていいんじゃない?
でも親子三人で優先席に座っている人って結構見る。
うちの旦那だけじゃないのか、ああいう思考って。