NO.6867324
『初・ペヤング』食べまーす
-
22 名前:買わないよ。:2018/08/11 20:08
-
>>1
一平ちゃんとUFOのクオリティに比べると、
ペヤングは駄菓子的なイメージだったけど
(食事が代わりというよりおやつ代わりという意味で)
なんとなく気が向いたので購入。
そこへ例の混入事件。
返金に応じるということだったので、返品して返金してもらった。
ここまでは私は金輪際食べないだろうけど、
きちんときれいな硬貨で返金してくれて誠実な企業だと思ったし
根強いファンもいるし復活頑張って、と応援してた。
だけどペヤング復活直後〜最近までの超強気な価格設定を含め
人気商品であるという前提の売り方に違和感を覚え
再購入はなし。
最近になってやたら安売りしてるけど、同じ値段なら
他の物買いたい。多分50円に値下げしても買わない。
あんなことがあったのだから、もっと謙虚になるべきだった。
企業本体のせいではなく、ファンやスーパーの売り方なんだろうけど
昔ながらのパッケージデザインへのこだわり=企業のおごり。
本来捨てるはずのお湯をスープに利用する方法は
台湾系のカップ麺のパクリ?