育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867352

昨日本屋で・・・

9 名前:タイムリー:2018/08/07 19:37
>>1
>中学生くらいの知的障害(だと思う)が
>店の通路で「うをーーー」って叫び、腕を
>ブンブン振り回して走って往復してた。
>
>親は本を選んでいたけど、静かにしなさい
>って言っても通じないのかしら。時々シー
>って言うけどまったく静かにならない。
>客の小学生女子なんて顔が引きつってた。
>怖いよね。本なんてネットで買ったらいいのに
>って思うわ。

最近、既に成人した?大人の障がい者を電車でも街でもなぜか昔よりよく見かける。
大抵、人の少ない電車内ではらうろつき回り、突然歌い出したり叫びだしたり、隣に座られたら何やら話しかけてくるし、女子学生なんか本当に怖がってるよ。
昔より医療が進み薬の効能もありで、障がい者も全体的に長寿になってるのかな?
老親はいくら親とはいえ、いつまでも成人した軽度知的障がい者の子どもに付き添っては居られないからなのか、そうなると何かよっぽどの事件事故が起こらない限りは、周りが耐えてやるしかないのかと、最近思ったばかりだよ。
こちら都心に通えるそこそこ都会の地方都市だけど、なんか印象として増えてる気がする。
新着レスの表示
スレッドを見る(100レス)  ■掲示板に戻る■