NO.6867370
豚肉
-
23 名前:平気ですよ:2018/08/11 12:46
-
>>1
あなたのお子さん、あるいはご主人は、一切外食はしないのですか?
お味噌から何から何まで手作りで、家でしか食事しないのですか。
国産がどうのこうの言うならスーパーなんか行かないで野菜や肉も(牛や豚を飼育して)自分の家庭で賄ったら?
外食はほとんど海外産のお肉だと思いますよ。
せめて家庭ではっていうけど、まったく意味がないです。
偽装表示が一切ないと言い切れますか?
抜き打ち検査もあるけど、絶対はないんです。
だから新聞やテレビで騒がれる。
偽装が発覚していないうちは、知らずに食べていたのにね。
そんな国産にこだわるんなら、そして今後もスーパーで買うのなら、産地表示を信じずに、どこのお肉なのか、誰が飼育した牛や豚なのか、日本中どこにでも見に行かないとダメですね。
スーパーで買ったパック片手にね。
これ、お宅の豚ですか?ってね。
ついでに生きた牛や豚がお肉に加工されるところも見ておくといいですよ。
残酷なんて言ってる人は食べる資格ない。
子供にも見せないとダメです。
自分たちで育てた鶏を加工して食べるところまで授業で行う高校がありますが、全国でやるべきですね。
鶏を締めるとき泣き出した女子高生に「それなら今後肉を一切食べるな!」って教えたという先生を尊敬します。女子高生は目が覚める思いだったでしょうね。