育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867381

Fラン大学

33 名前:近い将来:2018/07/31 12:03
>>1
国は手を打たないといけないと思う。
猫も杓子も大卒、資格を取ってという親心は分かる。
今を考えれば大卒のほうが給与がいいものね。
でも未来を考えると、基礎研究が出来ない現状が国を貧困にしてしまう、ピンとこないと思うけど。
今は研究費が大幅に削減されてるのね。
今の日本があるのは、過去の基礎研究で培われた技術力が経済を潤してる。
これから数年でAIで無くなる職業がたくさんあると言われてる。
そんな世の中でも国が潤っていくためには、頭のいい人たちの基礎研究がどうしても必要。
資源のない日本は技術力で発展してきたのだから。
でも、今は研究職では暮らしていけないのよね。
助成金、Fランをなくさなくてもいいから、一定の研究成果のない大学への交付はなくせばいい。
その余った助成金を研究費に当てれば、基礎研究のための人材と研究費に当てられる。

今ではなく未来に目を向けるとFランの必要性がわかるのではないかな。

>チラッと前にテレビで見たのだけど…
>今ってFラン大学と称されるレベルのひっく〜い
>大学があるんですってね。
>なんでも学費が払えて、入試では自分の名前が
>書けさえすれば合格なんだとか…
>
>で、実際の授業では教授が学生に本来なら小学校で
>習得すべき九九だとか分数の足し算なんかを
>教えていたりして。教授も仕事とはいえ情けなく
>思うだろうね。もっと専門的な事を授業したかった
>だろうに。
>
>そんなレベルのひっく〜い大学はなくしてしまえば
>良いのに。
>
>お勉強不得意な子は不勉強で苦手なのか
>はたまた、ちょっと知能が足りなくて苦手なのか
>分からないけど、不得意なら無理して大学なんて
>行かないでもいいのに。
>
>その代わり、高校卒業したら就職すれば
>親も喜ぶし、国だって税収が増えて良いに決まってる。
>
>
>あ、でもうちの子は知的障碍あるけど
>九九と分数の足し算くらいは出来るよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(50レス)  ■掲示板に戻る■