NO.6867417
学校に言ってもしょうがないから直に警察
-
13 名前:高校の頃:2018/08/02 17:30
-
>>1
高校の頃だから、もう30年以上も前。
陰湿ないじめ(陰口)があって、私も友達を作る気はなく、いつもひとりでした。
学園祭のとき、クラスの出し物をやることになりましたが、なんの役も与えられず。
割り振られても手伝う気はなかったですけどね。
普段からコミュニケーションとってないのにいざというとき手伝えっていうの嫌いなんです。
だから役が与えられないのは、相手も(担任も含め)それを分かってるからだろうと解釈していました。
ところが数日したらピンポン鳴って、家の前にクラスメイトが数人いる。
私立の女子高だったけど、私は徒歩でも通学できるくらい近かった。
名簿で探して、わざわざ来たらしい。
普段、口を利いたこともないのに、なんの用?
母が応対に出たら「〇〇さんのクラスの者ですが」
母は私の現状を知っているのでわざと、
「お友達ですか?」
全員「・・・・」。
「お名前は?」
委員長が「あの、〇〇さんいますか?」
母「いきなり夜遅くなんですか!名前を言いなさい」
みな、順番に名乗る。
私は部屋の奥で聴いていました。
委員長が「今、みんな遅くまで残って学園祭の準備してるんです。〇〇さんだけ毎日帰ってずるいっていうか、おかしいよねって話になって、それで来ました」
母「学校で言えばいいじゃない。それにうちの子は役はついてないはずですよ」
委員長「はい。でも、大道具とか色々やってもらうことあります」
「いきなり来ないで、電話すればいいじゃない」
「出てもらえないんじゃないかと思って」
「クラスの子が聞こえよがしに悪口言うらしいわね」
「言ってません!あ、私は言っていません」
「じゃあ、あなたはお友達なの?」
「・・・」
「こういうときだけ協力して下さいっておかしいと思わないの?」
「あの・・また来ます」
翌日学校で会っても知らん顔してる。
睨みつけると、顔を伏せた。
なのにその日の夜、電話が来る。
母が出て「いません」と言ってくれる。
翌日、20時過ぎにピンポン。
「また、あなたたちなの!女の子がこんな遅くまで。早く帰りなさい」
「〇〇さんとお話ししたいんですけど」
「学校で話せばいいでしょう。この前何も言わなかったんですって?なぜなの?」
「・・・担任の先生も、手伝わないのはおかしいって・・」
「質問に答えなさい。学校で話さないのはなぜ?」
「・・・話してるとこ、他の子に見られたくないっていうか・・」
他の子が「色々あるんです」
「色々って何?失礼じゃないの!」
「・・・」
「しつこい子たちね。次に来たら警察呼びますよ」
「警察!?」
「だって、つきまといっていうんじゃないの?こういうの」
「つきまといって・・」
「次に来たら警察に通報しますから。お話は学校でお願いします。高校生にもなって、なんなの一体!」
それからピタリと来なくなりました。
担任だって何も言わない。
委員長はじめ、うちに来た子たちも何事もなかったように振舞う。
お昼も相変わらずひとりでお弁当食べていました。
学園祭の二日間、登校せず家に居ました。
母は、近いからって選んだけど、あの高校は間違いだったかもしれないって言いました。
私立だから安心してたけど、レベルの低い生徒が多いわね。普段から仲良くしてちょうだいって態度ならともかく、失礼な子たちね。クラス全員おかしい子ばかりね。
それが一年生のときでした。
2年、3年の学園祭も手伝わず、手伝えとも言われず、今度は誰も来ませんでした。
短大に内部進学したけど、つまらない2年間だったな。
でも警察の威力はすごいなって思いました。
>>1高校の頃だから、もう30年以上も前。陰湿ないじめ(陰口)があって、私も友達を作る気はなく、いつもひとりでした。学園祭のとき、クラスの出し物をやることになりましたが、なんの役も与えられず。割り振られても手伝う気はなかったですけどね。普段からコミュニケーションとってないのにいざというとき手伝えっていうの嫌いなんです。だから役が与えられないのは、相手も(担任も含め)それを分かってるからだろうと解釈していました。ところが数日したらピンポン鳴って、家の前にクラスメイトが数人いる。私立の女子高だったけど、私は徒歩でも通学できるくらい近かった。名簿で探して、わざわざ来たらしい。普段、口を利いたこともないのに、なんの用?母が応対に出たら「〇〇さんのクラスの者ですが」母は私の現状を知っているのでわざと、「お友達ですか?」全員「・・・・」。「お名前は?」委員長が「あの、〇〇さんいますか?」母「いきなり夜遅くなんですか!名前を言いなさい」みな、順番に名乗る。私は部屋の奥で聴いていました。委員長が「今、みんな遅くまで残って学園祭の準備してるんです。〇〇さんだけ毎日帰ってずるいっていうか、おかしいよねって話になって、それで来ました」母「学校で言えばいいじゃない。それにうちの子は役はついてないはずですよ」委員長「はい。でも、大道具とか色々やってもらうことあります」「いきなり来ないで、電話すればいいじゃない」「出てもらえないんじゃないかと思って」「クラスの子が聞こえよがしに悪口言うらしいわね」「言ってません!あ、私は言っていません」「じゃあ、あなたはお友達なの?」「・・・」「こういうときだけ協力して下さいっておかしいと思わないの?」「あの・・また来ます」翌日学校で会っても知らん顔してる。睨みつけると、顔を伏せた。なのにその日の夜、電話が来る。母が出て「いません」と言ってくれる。翌日、20時過ぎにピンポン。「また、あなたたちなの!女の子がこんな遅くまで。早く帰りなさい」「〇〇さんとお話ししたいんですけど」「学校で話せばいいでしょう。この前何も言わなかったんですって?なぜなの?」「・・・担任の先生も、手伝わないのはおかしいって・・」「質問に答えなさい。学校で話さないのはなぜ?」「・・・話してるとこ、他の子に見られたくないっていうか・・」他の子が「色々あるんです」「色々って何?失礼じゃないの!」「・・・」「しつこい子たちね。次に来たら警察呼びますよ」「警察!?」「だって、つきまといっていうんじゃないの?こういうの」「つきまといって・・」「次に来たら警察に通報しますから。お話は学校でお願いします。高校生にもなって、なんなの一体!」それからピタリと来なくなりました。担任だって何も言わない。委員長はじめ、うちに来た子たちも何事もなかったように振舞う。お昼も相変わらずひとりでお弁当食べていました。学園祭の二日間、登校せず家に居ました。母は、近いからって選んだけど、あの高校は間違いだったかもしれないって言いました。私立だから安心してたけど、レベルの低い生徒が多いわね。普段から仲良くしてちょうだいって態度ならともかく、失礼な子たちね。クラス全員おかしい子ばかりね。それが一年生のときでした。2年、3年の学園祭も手伝わず、手伝えとも言われず、今度は誰も来ませんでした。短大に内部進学したけど、つまらない2年間だったな。でも警察の威力はすごいなって思いました。