NO.6867458
仲良し母娘
-
42 名前:主:2018/08/01 00:24
-
>>41
>>これは息子が結婚してからの話で、
>>結婚後、息子が細々した相談を父親にする訳ないよね。
>
>
>え、そうかな。
>
>男の人って仕事の話、好きじゃん。わざわざ相談っていうんじゃなく、何か用があって実家に寄った時とか、うちの弟、父と仕事の話とかするけどな。父が張り切って上司との関わりとか指南してるよ。役に立つかどうかは分かんないけど。
>
>他にも家を建てる時とか、嫁との関係とか、子どもの躾けとか、相談っていうより世間話だけどね。母にいうと嫁姑で面倒なことになるから、そういうのは男同士で話す。父と弟とうちの旦那と、妹の旦那と、男4人でやってるわ。女は女で集まって話すし。これは旦那の実家に行っても同じ。男女に分かれて話す。
>
>主さんの親戚はそういうのはないの?
うーん。
うちは旦那の父親はもう亡くなってるし、
私の妹の旦那のお父さんは遠くだし、
私の父の父親も早く亡くなってるのよ。
で、私は二人姉妹なの。
私と妹は年が離れてるから、
妹の旦那と私の旦那の歳も離れてて。
だから、周りに大人の男がお父さんに相談するって、そう言えば見た事ないかも。
うちの子が結婚してなにか迷う事があったら、父親に相談に来るのかな?
確かに私に相談すると、嫁姑問題に発展しかねないしね。
なんかその発想がなかったから、新鮮だわ。
ありがとう(^^)