NO.6867495
乳児医療助成内の歯科治療
-
2 名前:場所:2018/08/03 14:07
-
>>1
>中2の娘なのですが、うちの市では小学生の時までだった乳児医療がまた復活しました。
>有り難いです。
>
>この子は今まで歯医者に治療で行ったことがないのですが、中1で一度虫歯かもしれないと学校で言われ、中2では又虫歯ゼロ本だったので放置してたら「歯が痛い」と始めて言う為先日歯医者に連れていきました。
>
>レントゲン撮影で、三本の虫歯が見つかり、これから長く歯医者に通うことになるな、乳児医療期間で良かったなと思っていたら2日で終わりました。
>
>私のイメージでは、虫歯になれば、削る→型を取る→出来た銀歯を入れる。
>なのですが、娘の歯には白い詰め物が入っています。
>
>私が他の歯医者で治療した時に、笑った時に見える位置に銀歯が来るのが嫌だと言ったら、10万くらい出せば白色の丈夫な詰め物が入れられると言われましたが、高いので渋っていたら、銀歯より安い白い詰め物にしておきますか?
>と言われ、そうしました。
>ですが、これはすぐに取れるし、銀歯ほど虫歯に取って良くは無い。
>直ぐに取れやすい。
>なので半年置きくらいに来て下さいねと言われました。
>
>娘の歯にはこの安いのが入っているんですよね?
>
>中学生には銀歯を入れないのが普通なのでしょうか?
>一本はかなり深い虫歯だったようですが、白い詰め物ですが、乳児医療だから銀歯は入れられないとかでしょうか?
その歯の場所にもよるけど、
今どき、笑った時に銀歯が見える人っていないから、可哀想だよ。
銀歯より安い白いのがあるのなら、
取れたらまた入れてあげればいいじゃん。
支払ってでも。