育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867500

大阪北摂の中学生高校生のお母さん

28 名前:偏差値順:2018/08/09 13:48
>>26
大阪高校考えているんだ??
私、地元じゃないから私立のイメージが分からなくて困ってる。
大阪高校、立地が便利だなぁ、と思ってたんだけど、あの橋下府長と学生の対談の際に「俺私立しか無理って言われたんです。だけど母子家庭で育ててくれた母に苦労させたくなくてー」と言って橋下さんに「ではなぜ君は公立高校に行ける努力しなかったの?」と言われてた子が大阪高校だったのよ。
だからイメージがガクンと下がってしまったけど特待狙いがあるね。

私は特待狙いで箕面自由どうだろう?と。

それか、関西大倉が良いけど難しいだろうな。専願でギリギリかも。

うちの長男が追手門を併願したよ。
確か、関西大倉、追手門、辺りの併願を勧められて安全な方選んだ。
当時も綺麗な高校だったけど又新校舎になるんだね、どれだけ金持ちなんだ。
公立合否発表の日、落ちてたら私立入金だから用意してたお金が追手門の人は多かったよ。あそこは高い。
公立落ちて追手門通ってた子居るけど推薦で行ける大学沢山あるんだって。
履正社ってどうかな。
ちょっと調べようと思ってる。


>>
>> お子さん中3?
>> うちも末っ子が中3だよ。
>> 北摂の受験生です。
>> うちは懇談で希望高難しいと言われちゃった。
>> 多分主さんの子と同じくらいのレベルだわ。
>> 私立はもう決まった?
>> 公立チャレンジさせるなら私立もよく考えないと怖くてね。
>> 沢山あり過ぎて分からないや。
>> 主さんと受験の話したいな。
>
>> >>
>
>はい、中三です。
>
>私立はまだ断定はできないけど、大阪高校の特待狙いか、新しくなる追手門かな?って思ってます。
>今度、説明かに行く予定にしてます。
>
>私立は同じ高いお金払うなら新しい校舎1年目もいいかなーって思ってます。
>私立こそ学力が微妙にわからなくないですか?
>コースがたくさんあるし。
>それこそ、受験してみないと希望のコースに入れるかどうかもわからないし。
>だから、もう 安くいけるか、高いなら綺麗かで選ぼうか?って感じです・・・・
>
>公立は学校にちょっと聞いてみたら、ウチの子だったら偏差値的に55くらいのところをすすめられたんだけど、塾でそれを言ったら、は?って感じ(そんな低くないってこと)だったので、そこより2ランク、3ランク上を目標にしてます。
>そこが、北千里か三島かな?って感じです。
>
>欲を言えば千里(英語)に行ってくれたらすっごいうれしーーー!!っけど、無理だな・・・・涙
>
>あなたのところは私立はどこを考えてるの?
>参考にきかせてくれたら、説明会のリストに入れてみたいな。
>
>受験についていろいろおしゃべりしたいねーーー。
新着レスの表示
スレッドを見る(35レス)  ■掲示板に戻る■