育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6876813

苦手な人でも挨拶だけはしたほうがいい

21 名前:匿名さん:2018/08/20 21:35
あなたはお子さんに「苦手な人、嫌いな人には挨拶しなくてもいい」と教えているのですか?

そうじゃないでしょう?

子どもには清く正しいことを教えるけど、自分は実践できないというのは最悪です。
子どもはどんなに小さくても親のことを見ています。

私は一時期、道路遊びを注意したら近所中に無視されたことがありました。
道路遊びをしていた子どもたちも私に対して「バーカ!」など言います。
私道ではなく、公共の道路である限りボール遊びなど論外です。
たとえ子どもが多い地区でも、言い訳になりません。
あらゆる手を使ってやめて頂きました。

無視されても「こんにちは」と言いました。
ある日面と向かって「話しかけて来ないでよ!!」とヒステリックに言われたことがありました。
挨拶しただけなのに。

「あなたはお子さんに、そうやって教えているのですか?つまり、こんにちはと言われたら、話しかけて来るな!と怒鳴るように言い聞かせているのですか?」

その人はハっとした顔で子どもを見て(小1)無言で歩き去りました。

次から「こんにちは」というと会釈してくれるようになり、ついに「こんにちは」と返ってきたときは嬉しかったですね。

能力が低く、法律違反をする(道路で遊ぶのは道交法違反)、挨拶もまともに返せず逆切れするような人間でも人の親です。

この人を変えてあげることができて本当に良かったと思っています。

他の低能力の親にも辛抱強く挨拶をしているうちに返してくれるようになりました。

夫には、法律違反を正してあげて、さらに挨拶まで学ばせるなんて、お人好しすぎると言われましたが、あの人たちのお子さんの将来を考えてあげてのことです。
新着レスの表示
スレッドを見る(36レス)  ■掲示板に戻る■