育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6890414

自立させて仕上げ

10 名前::2018/08/26 18:41
>>6,7
そりゃ、「大事に育てられたから将来は介護する」というのが理想だよ。
でもさ、親がどんなに大事に育てたつもりでも、そう思わない子がいると思う。

うちの親は多分私を大事に育てたつもり。
でも私から見ると必要なところに手が届いてない。悲惨な子ども時代だった。
それでも世話になったことは事実だし、介護しません、とは言えないよ。

そして私が子どもを産んだら、子育てはとても楽しい。
これ、私が努力したとか愛情深いとかじゃないと思う。
子どもと相性が良かったり、環境が良かったり、運が良かったんだと思う。
親子が仲良しだと子育ては楽しいし大変じゃない。
逆の親子関係が良くないと、子も大変だけど親も大変なんじゃないかな。

世話になった以上、愛情があってもなくても、介護は子どもの義務だと思う。
愛情ではなく義務感で介護をしている人、沢山いると思うよ。
そういう人が介護を辞めたら、日本はとんでもないことになるよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(24レス)  ■掲示板に戻る■