育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6897636

NHK

12 名前:匿名さん:2018/08/30 18:21
スレのではないけど、ニュース番組で複数の引きこもり主婦を
特集したのを見たことがあるよ。

でも感想は、繊細だなぁということかな。

こんなに耐えられないことがあって、人が怖くなりましたみたいな
その内容が、なんというか、それは女性だったら大半の人が
経験してるんじゃないか?なことだったり。
(二人で話してる時に後から一人加わって、自分だけ除け者になったり
行こうよー!と自分には声かけられないから
あぁそういうことなのねと思ったり)

いい気持ちはしないけど、多くの人が似たような経験してるし
あれ嫌よねーー!!と話せるようなこと。
まぁそんなの忘れて次いこ次!!な話。

でもその人達は、すごく大きな出来事だと捉えていて
周りの人と話せば、同調して慰めてもらって発散して
そのまま消えてなくなっていくようなことでも
ずっと溜め込んでそのことについて考えていたり
ネットなど、少し偏り気味な意見が出がちなところにわざわざ行って
過剰に煽られるというのかな
そんなの有り得ない!相手がおかしいよ!正義は我に有り!
というように、リアルならアルアル話で流れて消えていくようなことが
とんでもなく失礼極まりないことを自分に刻みこまれた!みたいな
消えない怒りとしてこのさき抱えていくような結末にしちゃったり。

多くの女性が、丸めてポイッな出来事をひとつひとつ覚えて持っている感じ。
で、多くの人はポイしてることを知らなかったりする。
他人に、こんな酷いことされたんですよ!と訴えて
実は皆すでに経験してるし乗り越えてることを
初めて知って愕然としたり。

でもそこから、年相応の目線と落ち着きが生まれて
立ち直るんだけどね。

自分だけが辛いと思い込んでたのは何だったんだろう
他の人はもう乗り越えてたのにって、目が覚めてた。
新着レスの表示
スレッドを見る(22レス)  ■掲示板に戻る■