NO.6912649
返信できない
-
17 名前:匿名さん:2018/09/07 09:12
-
>>16
それならそれで、停電で携帯も使えない状態で困ってると会社は判断して、被災者としてカウントするんじゃない?それで救済に向かうとか様子を見に行くとか会社が何か手助けしようとするんじゃないかな?
その為の安否確認だと思うんだけど。
単に停電だけで携帯もまだ使えるなら、会社の安否確認のメールは優先して返信するべきだと思うけどね。
充電切れなら、家族の携帯や誰かから携帯借りて会社へ電話はすると思うけど。
安否確認メールが来て放置はないよ。