育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6919926

シンママで児童扶養手当をもらう場合

11 名前:匿名さん:2018/09/09 15:48
出勤日数が少ないから、というのはただの口実。
本当は障害児持ちのシンママを雇いたくなかっただけだと思うよ。
いつ休まれるか分からない、というのでは困るもの。

出勤日数が少ないだけなら仕事はあるよ。
私は8時間×月10日出勤で月7万だし、うちの子は5時間×月20日で月7万。
でも、「子どもが入院するので当分行けません」はなかなかバイトでも通じないな。
そういうのが頻繁にあれば、辞めてくれないかな、という空気になると思う。

仕事を探すには、大人数でやる仕事で、人が増えても減っても困らない仕事か、
人がなかなかいつかない仕事で、来てくれるだけで有難い、という仕事だろうか。

本当にお子さんが頻繁に入院するなら、生活保護を考えたほうがいいと思う。
新着レスの表示
スレッドを見る(13レス)  ■掲示板に戻る■