育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6926587

ギャン泣き、乳児と8時間のフライト選びます?

8 名前:匿名さん:2018/09/11 21:16
「どうしても」飛行機に乗らないといけない事情などありません。
知人は海外在住で、里帰り出産は選ばず、現地でふたり産みました。
周囲は里帰りする人もいたそうですが、お腹が大きいのにフライトなんて身体に良いわけない。
医師は止めないそうです。日本で里帰り出産したいと言えば、リスクはあるけど自己責任でどうぞ、です。
たとえば、海外出張中(駐在中)の旦那さんが亡くなったとする。
乳幼児がいる場合や様々な事情で配偶者が現地へ行けない場合、会社の人が行ってくれます。
実際にあった話です。1歳のお子さんがいた方。
取り乱した気持ちで乳幼児連れて現地に行ったって、できることは遺体の確認だけ。
飛行機の中で子どもが騒ぐだろうし、父親の死を理解できるはずもない。
遺体確認のあとは日本へ帰らなければなりません。
行きも帰りも大変です。
身軽な社員が現地へ飛んで確認や手続きをしたほうが早い。
何十年も昔じゃあるまいし、LINEで無料通話だってできる時代です。

私も赤ちゃん(+2歳くらいの子ども)に泣かれた記憶がありますが、周囲の人は強い口調で親に抗議していました。
海外の航空会社ですので、お子さんに睡眠薬を飲ませる親御さんも多いです。
日本人は理由もなく薬を拒否するが、それなら静かにさせるべきだと。
筋が通っていますよね。
ちなみに目的は、旅行だったそうです。
新着レスの表示
スレッドを見る(28レス)  ■掲示板に戻る■