NO.6950306
お店で切れたことありますか?
-
2 名前:匿名さん:2018/09/22 00:16
-
一度ある。海外だけど。
高級な部類のホテルに泊まって、ディナー付きのショーがツアーに入ってたんで出向いたんだけど、
アジア人ってのが気に入らなかったんだろうね、どうせフランス語なんかわからないだろうと思われたみたいで、皿を運んでくるたびに担当が料理の名前に「アジア人の猿のくせに」と言い添えるので最初は黙ってたんだけど、ワインをサーブしてもらおうと呼んでも来ないし、来ても顔はそれなりに笑顔なのに「味もわからないくせにワインなんて贅沢」みたいなことを言うので、肉を食べたあとにブチ切れた。
そりゃもう、相手は面食らってた。
フランス語はもちろん英語すらわからないだろうと思ってたらしいが私は仏語専攻で当時は翻訳とビジネス通訳をやってたのでフランス語は筒抜けだったんだよね。
フランス語でまくしたてて、どんだけ失礼なんだ、マネージャーと支配人を呼びなさい!あなたたちの行動をすべて話すから!と騒いでやった。
ホールには他にもアジア人は結構いたし、他にもヒスパニック風な人や黒人も多かった。
もっともそこは元フランス領でフランス語圏だけどメインは黒人の国なんだけどね。
しかも私は日本の旅行会社に通訳として同行していて旅行会社はホテルと商談のために行ってたから、ホテル側は大慌て。
すぐさま部屋をグレードアップされ、ルームサービスはその後3回頼んだけど料金は取られず、次の日とその次の日は部屋にシャンパンといちごとチョコレートが届けられ支配人からのサービスだと言われ、チェックアウトの際は支配人以下偉い人が3人お見送りに来てショーファーが空港まで送ってくれた。
日本では一度もないな。
客と店側は対等だと思ってるので、なにか不具合があったとしても上からモノを言うことはないよ。
言われたことはあるけど・・・でもキレる必要もないしね。