育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6956082

知的障害の息子の就職

113 名前:◆ODc2NWIx:2018/09/25 22:59
すみません。
昨日出かけて帰宅してからPC開いていませんでした。
こんなにたくさんコメントありがとうございます。

今日、県の障害者相談センターの電話相談で話をしました。
それだけ資格をお持ちでご本人に熱意があるなら是非それに関連するお仕事に就かせてあげたいですよね、ご本人知的障害をお持ちで大変頑張ってらしたんでしょう。
どうしても障害者それも知的障害となると企業は敬遠したくなる企業が多いのが実情ですし、最初の何か月かジョブコーチをつけてご本人と企業のサポートをする人間を派遣する事もできますが、こちらに直接ではなくお住まいの地域の役所の障害福祉の担当部署に申請をしてから面接という形になりますので、市役所に申請をして面接日を決めてから一度ご本人とこちらにいらしていただいてお話を伺いたいんですが、いかがでしょうかという話でした。
面接まで遠回りな恰好で申し訳ないんですがそういう事になってますので、よろしくお願いしますと言われました。
是非お願いしますと頼んで、子供と行く事にしました。
で、独立行政法人の障害者職業センターという施設があるんですが、そこやハローワークの障害者部門等とも連携していますのでとも言われました。
ハローワークは行った事あるんだけど、障害者相談センターや障害者職業センターとつながっているので、個人で行くより強みらしいです。
障害者採用だからそれなりの仕事しか与えない、障害者だから給料が少ないというのではなく、見合った仕事を健常者と同じ仕事量できるなら同じ給料を支給しないといけないんです、息子さんは今アルバイトをしていて健常者と同じ程度の仕事をしていて同じ給料をもらっているんですよね、ならそれも就活のアピールにできますと言われました。
多少配慮の必要な一般採用か、それとも障害者採用かはこれから考えて、とにかくまずは内定をいただきましょうと仰ってました。
新着レスの表示
スレッドを見る(281レス)  ■掲示板に戻る■