NO.6989241
どのくらいの頻度で連絡する?
-
17 名前:匿名さん:2018/10/09 13:27
-
年賀状は、徐々にフェードアウトしていきました。
年賀状だけの付き合いは無駄に感じて。
あと、昔話をするために会うことも好きではないので、電話が来ても「忙しくて・・(専業主婦です)」とのらりくらり交わしているとお誘いは来なくなります。
一度けっこうしつこい人(高校時代の友達)と会ったら、本当につまらない時間でした。
15年ぶりだったし、私は当時のことを大半忘れているし、昔話は嫌い。
当時のクラスメイトの消息など、どうでもいい。
相手も、会って10分で後悔している表情でした。
ただ、一度時間作ってよとしつこく誘った手前、引っ込みがつかないのでしょう。
ランチした後ここ行ってあそこ行ってと計画を立てていたようですが、ランチの時間すら間が持たない。
ランチ後、ごめんね、帰るねと言うとホッとしたような表情になりつつも「えー、残念!あちこち行きたかったのに!」ですって。
なんだか無性に腹立たしかったです。
15年ぶりに呼び出しておいて、私を楽しませる計画が何もなかったということじゃないですか。
しかもランチはひとり1500円で、当然割り勘だし。
いえ、向こうは払うって言いましたよ。私が誘ったんだしって。
けれどもう二度と会うつもりがないし、割り勘で十分。
「楽しかったね。また会いましょう」とメールが来て、私は「そうですね」と素っ気ない返事を返しました。
これなら夫と同額のランチ食べたほうがずっと良かった。
夫に言わせると「昔話はしたくないし、今更会いたくない。しつこい、って断れば良かったんだよ。向こうは懐かしくて会いたいというそれだけの気持ちなんだから。相手の気分を害しても、しつこいよって書かないと駄目だったんだよ。キミは同窓会にすら出ないんだから普通は察するけど、そうじゃない人も世の中にはいる。『今』の人間関係だけで良いとハッキリ言えばよかったのに」。
そうか・・相手の気分を害しても会う前に阻止しないといけなかったんだね。