NO.7006322
青山の児相
-
5 名前:匿名さん:2018/10/17 09:29
-
児童相談所や母子生活支援施設などが総合的に入るってことで、かなり大きな土地が必要だったってことでしょ。
国からここの土地はどうですか?と言われて、検討を開始しましたって言ってたね。
国有地だから福祉の為に使用された方がいいとも思える。
まあ結局は関係のない住人や、そこを商業地域としてお金儲けしたい人にとっては目障りだってことよね。
反対している人たちの意見だと「青山のブランドが落ちる」 「一等地なんだぞ‼」 「貧困世帯の子供なんて来るな」 「だから児童相談所反対‼」 「田町に作れ!(田町差別)」 「青山にはそぐわない」 「青山の夢がなくなる」 「青山の魅力が半減する」か。
もう少し反対する理由がきちんとした物があればまた違うんだろうけど、青山じゃなくてもいいだろってことだけど、青山でも別に構わないしね。
駅から近くて駆け込むには良い場所だとも思えるし。
そこら辺には全く無関係で利用者0ってわけでもないんだろうし。
逆に本当に田んぼのど真ん中で駅から数十キロって所じゃ誰も駆け込めないものね。
必要な人に必要な施設と思えば、立地的にいいと思うけどな。