NO.7009103
ふるさと納税って損した気分 愚痴
-
4 名前:匿名さん:2018/10/18 16:38
-
ありがとうございます。
子供費用の2万は経費じゃなくて福利厚生ですよ。
若い同僚はおしりナップやオムツ買ったりしてるらしいのですが、我が家は無理に子供費用を使ってる感じです。
明細も分かりやすく、これはあの分、これはあの分、と書いてくれたらいいのに。
主人の給料振り込み口座を私が管理していると言うより、そこから勝手にローン、保険、ガス代が引きおとささてて、私は毎月給料日にPTA会費や塾代引き落とし口座に決まった額を振り込んで、クレジット代を入金するだけです。
毎月現金は3万だけ下ろしていたら殆どクレジット支払いにしてるので主人のお給料が多かったりしても気付かないんです。
だけど毎月やってる貯金なんかは私も把握してるからそこが減るのはストレス。
家計を把握してないと言われたらその通りなんですけどね・・・
生活必需品をふるさと納税にした場合は、一気に届くんですよね?
確かに月々雑費は嵩張るからふるさと納税にすれば良いのですが、今ひとつ利用法が分かってないから米とか一年分届くの?!と考えてしまいます。
家計把握をきっちりしていた時期もあるんですが、生活がギスギスしてたのでやめたんです。
でも、これを機会にもう一度把握し直そうかな。
出て行くお金を知るのって、しんどい・・・