育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7018377

私の心が狭いか判断してください

64 名前:主です:2018/10/23 10:56
心情としては14の方がおっしゃっているとおりです。私もこのくらい文章が書けたらって
思います。代弁してくださってありがとうございます。

娘もAちゃんも小5から塾に行っているので(その時から全国へのあこがれがあったので
受験するしない別にして学力だけはないと選択の幅が狭まると本人もわかっている)
無勉強で突然受験というわけではありません。
あってもおかしくはないなと。
ただはじめに書いたとおりならなんで娘に一緒に越境する未来の話を何度もするのかなって。
私が逆の立場だったらそうなったら相手のお子さんがかわいそうだなと思うので
要らないことはいいたくないなって。曖昧な約束はしたくありません。
うちの娘の気持ち(結果としてなんとも思ってなかったけど)をないがしろにしているの?
って一番に考えてしまいました。

実はここの書き込みをヒントにAさんにメールの返信をしました。
『ライバル校に情報は出せないわよーえもじ』って。
そしたら『ライバルだなんてそんなーこっちは部活の時間も制限されてるし先生も甘いし
主子ちゃん中学のほうが断然レベルが高いわよーこっちは絶対全国は無理だわ。』って
返信が来ました。
またまたそんなこと言いつつそちらが全国行ってこっちがコケたりしたら
「悪いわね〜じゃあ全国行ってきまーす☆」なんだろうな。
うまくいえないけどそういうところ!って思っちゃいました。

バタバターっと目の前に勝手に入り込んできて、利用するだけして
スルッとじゃあね、お先〜ばいば〜いっていなくなる。
この人との付き合いはずっとこうだったなってこのスレを見ていてだんだんわかってきました。
私も大人にならなきゃだけど、この方もどうかしてるわ。
ハッキリ今の学校のママ友づきあいのほうが大事だからAさんはそちらの学校でがんばってって
言います。

このスレのご意見のおかげでなすべきことがわかりました、ありがとうございます。
新着レスの表示
スレッドを見る(90レス)  ■掲示板に戻る■