NO.7033840
犬と子どものトラブル
-
15 名前:匿名さん:2018/10/29 21:50
-
関わらないです、私なら。
近所で、大型犬を飼っている方がいて、庭に放し飼い状態です。
高い塀で囲って、出て来られないようにしている。
セールスマンも、塀の穴(飾り穴みたいの)から唸る犬がおそろしく、その家に近寄らない。
噂ですが、知り合い以外には襲い掛かるように訓練しているとか、いないとか。
一度でも顔見知りになった人(または飼い主の命令)には柔和な表情で撫でて〜と寄ってきます。
塀には「手を入れて咬まれても一切の責任をとりません。お子さんは特に気を付けて下さい」と張り紙してあります。ひらがなで、ふりがなつきで。
子どもの指なら噛みちぎってしまうくらいの力があると飼い主さん言っていました。
それが事実だと、証明されました。
新一年生(小学生)が塀の穴から指を入れて犬を触ろうとして、ひとさし指がほぼ、ちぎれました。
通りかかった人が救急車を呼んで、指はつきましたが後遺症が残るようです。
家の人は一度も出て来ず、その後、子どもの両親が訪ねても「張り紙を見なかったんですか?」とインタフォン越しに対応されて終わりだったそうです。
警察沙汰になったようですが、結局飼い主は何もしませんでした。
どうしておとがめなしだったのか分かりません。
でも、ワンちゃん仲間も、誰もこの件に関わりませんでした。
お散歩中に「大変でしたね」と声をかけることはあったけど。飼い主さんはお子さんの指がどうなったかは気にしていなくて、うちの犬がかわいそうって言っていました。犬だってびっくりしたでしょうにって。