NO.7036988
取手市民は、ご飯にあんこを乗せて食べる
-
1 名前:千葉県民:2018/10/31 08:12
-
うん、見ました。
おはぎ感覚なんだろうね。
千葉県でも利根川沿いに生まれ育った私の母も、もち米ごはんにアンコかけて食べるのを見ていたから、それほど変だと思わなかったです。
天ぷらや唐揚げをおかずに食べたら、甘辛でエンドレスに食べてしまいそうだけど。
それより、取手の人が「ほぼ千葉県」と思っているということに、柏の若いお母さんがすごい勢いで否定していたのが下品で嫌だったな。
私は松戸だけど、茨城県の若い子たちが「渋谷デビューするため、柏で慣れておく」というのを周知のことで理解していたし、むかーし、中学に担任が取手市民で「ちばらぎけんから来ています〜」といつもギャグとして言っていたから、全く気にならないんだけど。
むしろ「かわいいじゃなーい」と思うし、そんなに千葉県を好きになってくれてうれしいわ、と思った。