育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7056702

石油ストーブ

20 名前:匿名さん:2018/11/11 02:32
子どもの頃(といっても高校生にはなってたけど)灯油を入れる係をやらされてすごく嫌でした。
結婚したとき、一切灯油を使う暖房器具は買わないと宣言して20数年。
当時は電気ストーブくらいしかなく、本当に寒かった。エアコンも今ほど暖房効かないし。
風邪ひこうが何しようが意地でも買いませんでした。家の中なのに毛布かぶってた。
そもそも、住んでいた賃貸が灯油ストーブ禁止だった。
にも関わらずアパート前に売りに来るんです。奥さんたちがわらわら出てきて大家さんも見て見ぬふりだった。
でも早朝出勤・深夜帰宅の夫は知らない。灯油ストーブ禁止なのに、ほとんどの家の廊下にポリタンクが出してあるのを見て、不思議な顔をしていた。私は、ルールを守らない住人ばかりね!と怒ってみせた。
専業主婦で一日家にいるので、しょっちゅう風邪ひいていました。
夫は会社で暖房効いているからいいんだけど。
休みの日、この家は寒すぎる、異常だと近居の実家に避難していた。
立派な煙突があって、家全体暖かい。床暖房もあった。
今はマンションだしエアコンとカーボンヒーターでだいぶ暖かいけど、ガスファンヒーター検討しているところ。
あれって暖かいのかなあ。
ちなみに今のマンション(分譲)も灯油ファンヒーター禁止です。
業者は売りに来ないので(管理人さんが文句言う)ガソリンスタンドまで車で買いに行く住人多数。
廊下にポリタンク置くとえらいことになるので玄関に隠してる。そこまでして使いたいのか。
灯油を入れる手間とあの臭いを思い出すと、寒さに震えても使う気になれない。
新着レスの表示
スレッドを見る(27レス)  ■掲示板に戻る■