NO.7057626
息子に殴られた
-
117 名前:主:2018/11/13 21:30
-
支配のお話、そういう部分あるかもです。
改めますね。
>>112
絶対に起きなきゃいけない時の感覚が違うんですよ。
部活のなんとかミーティングとか、誰かと何かの約束?とかで珍しく起きたかと思いきや、学校のテストとかでは起きません。
成績も悪いのでテストは行かないと。
テストの前日にほぼ徹夜して起きれず、テスト当日にいけなかったこともあります。
あと、前にも書きましたが、以前は家を出て働け等言ったことありますが、本当に家を追い出せた人なんているんですか?
我が身の事として、息子を追い出すことを細かくリアルに想像してください。
本人に覚悟と納得がなきゃ実現できないですよ。
追い出したところで帰ってくるし、玄関締め出したとしても何日もなんて不可能じゃないですか?
騒いで近所迷惑になるかもしれないし、通報されるかもしれない。
何かに紛れて家に入り込めるし。
だから、お金出さないから家出て行けでいいじゃんって軽く言う方がよくいるけど、なんの慰めにも解決にもならないってわかってほしい。
でもこれは今高校生で受験頑張ってるからですが。
フリーター等の立場ならもうちょっとわかりますが、とことん話し合って本人に納得させない限りは、現実的に無理ですよね。
言うほど簡単ではないし、納得させるのも相当の労力と時間が必要と思います。
114さん
私もその通りだと思います。
そのままを何度も言いました。
でも通じません。
正論言っても通じません。