NO.7070837
スタディサプリってどうですか?
-
9 名前:匿名さん:2018/11/16 17:26
-
お子さんのやる気次第ではないでしょうか?
親や塾が「やってみたら?」と誘導するのはダメです。
やりたくなくても、素直に言えば怒られるだけ。
怒らないまでも、失望する親の顔を見せられるのは嫌。
受験するのは親ではなく、自分。
なのに自分より親が焦っている。
勉強は嫌いだし、なるようにしかならない。
内心こう思っている子は意外と多く、早々に諦めているので上を目指そうともしない。
同じクラスの〇〇くんはすごいけど、自分はああはなれない。
なろうとも思わないし。
自分の気持ちを親にぶちまけたらどうなるか?
そうかそうか、お前の人生だから好きにしろ、塾も辞めて良いよ。
がんばらなくていいよ。
なーんて、言ってくれるわけがない。
だからやる気がある「フリ」だけはする。
一度お子さんに「怒らないから、嫌な顔もしないから、なんでも話して」と言ってみるといい。
それがどんな結果であろうと受け止める。
今がんばらないでどうするんだなど、説教NG。
お金をドブに捨てる前に、本音を聴きだす。