NO.7075214
朝食×2言い過ぎ
-
47 名前:匿名さん:2018/11/18 11:31
-
主さん的には「子供を守ってる」んだよね?
調子が悪くなるのは、朝食のせいではない。
食べられない子もいる。って思いなら
それは、それでいいんじゃない?
ただ、体調崩す事が多いと「何が原因だろう?」って
詮索されちゃうのは、仕方ない事だと思う。
朝食じゃないけど、うちの娘、運動苦手で嫌いな癖に
運動部に入部しちゃって、へとへと状態で良く部活休んでた。
もうね、何度も「辞めなさい」って言いましたけど
仲良しのお友達に引き止められたり、励まされたりで
結局、何とか3年間は持ちましたけど、主さんの朝食と一緒で
部活の無理強いはしなかった。
けど、顧問からは再三、嫌味を言われましたよ。
でもね、それも私が言われるだけなら、それでいいと思いましたし
その都度「すみません。申し訳ありません。」とか
「そうなんですよねぇ」って調子合せていましたよ。
多分、私もだらしない親って思われてたと思う。
だって、体調管理も休まない事も基本で当たり前の事だもの。
子供が至らないのは親のせいって思われるのも、ある意味
当然と言えば当然かなって思います。
体調悪いで部活を休むけど、学校には登校していて具合が悪そうに
見えないから余計にサボりに見えたんだと思う。
でもね、家での生活まで学校の先生も顧問も見ていませんからね。
嫌な思いもしましたが、娘も娘なりに中学3年間は良い勉強に
なったようです。
自分の力量も解ったみたいだいし、自分の体調の事も自分で
顧問に少しではありますが、話せるようにはなったみたいです。
後から娘に聞いた話ですが、顧問が「お母さん、ちゃんとご飯を作って
くれてるの?」とか「病院連れてってくれないの?」とかいろいろと聞いて
来ていたみたいで、それも凄く嫌だったみたいです。
そして、自分が休む事で私がそういう目で見られるんだと言うことが
解ったようで、受験前のもう少しで卒部という段階で「辞めます。」
と顧問に言ったそうですが、そこで話し合いをしたらしく、無事に
卒部を迎えました。
夜更かしと食物繊維不足が原因と分かっているなら
それを解消するべくお子さんと話をすればいいと思う。