NO.7081700
靴を脱ぐのに抵抗ある人(アンケート)
-
31 名前:匿名さん:2018/11/22 09:44
-
嫌なことや嫌いなことは人それぞれで勝手だと思うよ。
でも攻撃的なネガティブ発言はしないっていうのが、人間関係のマナーなんじゃないかな。
このアンケートで「私も」って人は多いけど、具体的な言葉は避けてるでしょ。
「苦手」とか「気持ちはわかる」とかで同意を得る感じ。
主さんも最初のスレ文章ではそこまでじゃないから、お仲間もでてきた。
そこで気を許したのか、途中レスでいきなり「汚い」だの「許せない」だの「吐きそう」だの。
読む(聞く)ほうが疲れるような言葉の連なり。
そりゃ同意も得られないわ。
29さんが
>他人に迷惑かけてるわけじゃなさそうだし
って書いてるけど、そのお店に行ってる人や普通に生活してる人にとっては不愉快でしょう。
自分が普段気にせずしてる行動が「汚い」って言われたら、誰だって気分悪い。
そういう意味では他人に迷惑かかってる。
主さん、
生きにくいのは潔癖だけじゃない、その他人の気持ちになって考えられない無分別な発言のせいもあるんじゃない?
主さんに対して否定的なレスが並んで、主さんも逆切れするほど腹立ったんでしょ?
攻撃的なネガティブ発言は人を不愉快にさせるのよ。
潔癖を治せとは言わないし思わないけど、それを伝えるのに言葉は選ぼう。