育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7084646

個別塾から電話がありません。長文

9 名前::2018/11/22 18:51
電話したら今面談中らしく、大学生が伝えておきますと言うので、はっきりと
「この前ご連絡したのですが、電話が無い為進路を決め兼ねています。進路希望調査の提出期限も近づいていますし、相談にのって頂きたい」と言いました。

この通りに伝わると、焦りが分かってもらえるとは思いますが、前の電話で「折り返し電話します」と言われ、11時までお風呂に入らず待機していたのに電話はありませんでした。
翌日にこちらから電話したら塾長が明らかにイライラしてるのが伝わった為遠慮してしまいますが、お返事で授業料に含まれてる、遠慮するなと言われ、奮い立てました。
厚かましくさせて頂きます。

大阪は一月に中学の先生が各私立高校に生徒の成績を持って聞きに行きますよね?
だけどその前に担任から既に併願はダメだと言われました。
これを覆してくれるのが塾だと思っていたのですが違いますか?
担任から言われる前に私が予想して「併願はダメだと言われそうだ」と塾長に言うと
「○高校なら大丈夫ですよ」と言うので塾が高校側に打診してくれるのかと思っていましたが。
ただ、それを担任にどう伝わるのかが不思議ですが。
担任がダメだと言うのに「塾が手を回してくれたので」なんて言えませんよね。
それに、塾長が高校側に打診してくれる期待も今や無くなりつつあります。

ですが、娘は専願にしたとしても、二学期の成績が一つでも下がると受験出来ないので、その時こそ塾の一声が必要なので今厚かましくし過ぎてはお願いし辛くなります。

もう、どうしましょう。
すごく心配です。
新着レスの表示
スレッドを見る(21レス)  ■掲示板に戻る■