育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7089506

さくらんぼ計算って知ってますか?

25 名前:匿名さん:2018/11/26 03:15
>>14
5番13番です。

計算練習をするときに、2+3=□というのが一般的な問題ですが、これだと5になる数の組み合わせは一つしかわからないですよね。
ですので、答えを出させるのではなくて、5という数になる式を書かせるわけです。
○+△=3の場合、1と2を足したものですから、1+2
○+△=4の場合、1と3、2と2を足したものですから、1+3と2+2
○+△=5の場合、1と4、2と3を足したもの。
○+△=6の場合、1と5、2と4、3と3を足したもの。

この練習をしていると、数字を見れば直ぐに組み合わせができるようになります。

上のレスで16−9=7という式が出ていますが、
私の頭の中では、16と9を見た瞬間に9の相棒の7が浮かんでいるのです。
強いて言うなら、頭の中では16になる足し算をしていることになります。
引き算するより足し算の方が速いので。

後に知ったのですが、こういった練習の仕方は昔、国立小でやっていたそうです。
普通の3+6=□、答えは9なんて、答えが一つしかないような計算練習をしたことがないと国立小出身の友人が言っていました。
新着レスの表示
スレッドを見る(44レス)  ■掲示板に戻る■