育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7089506

さくらんぼ計算って知ってますか?

33 名前:匿名さん:2018/11/26 13:48
さくらんぼ計算が悪いわけではないよ。
皆、同じでないと「いけない」という指導を辞めればいいだけでは?

私自身さくらんぼ計算なんてしてなかったし、家で親が100問の計算問題を作ってやらせただけだったけど計算は得意だったし、算数や数学、ついでに物理はずっと得意だったよ。
分解とかも自然にやってたよ。
たくさんの計算練習で自然に身に付けたことで、誰からも教わってないよ。

理解の遅い子にはさくらんぼ計算はいいのだろうけど、なぜ合わせなければいけないのかな?
なぜさくらんぼ計算でなければいけないのかな?
計算の仕方も解法も色々あるのだから、子供に任せればいいと思う。

解は合ってるのに×にされたら算数が嫌いになるよ。
算数を嫌いにさせるなんて本末転倒だよね。
うちの子が小1のとき、若い担任で教えたのと違うとか教えていないと言って何でもかんでも×にするから闘ったことあるよ。
そしたらうちの子だけ好きにしていいとなった。
けれど翌年のベテランの担任は初めから、「授業中のやり取りで理解しているのはわかっているので、自分のやり方で問題ありません」と柔軟だった。
結局は教師の指導力がないから混乱するのだと思う。
新着レスの表示
スレッドを見る(44レス)  ■掲示板に戻る■