NO.7090433
群馬のATM
-
8 名前:匿名さん:2018/11/25 12:47
-
ごめん、失敗
以下引用、抜粋(NHK NEWSWEBより)
2018年11月25日 12時17分
特殊詐欺の被害を減らそうと、群馬県のすべての信用金庫では、一定の条件に該当する高齢者について、ATMで引き出せる限度額を1日10万円に引き下げることになりました。
群馬県内では、詐欺グループにキャッシュカードをだまし取られ口座から現金を引き出される被害が、ことしに入って先月末までに59件と、去年の同じ時期に比べて16件増え、被害額も6600万円余りに上っています。
このため県内に本店を置く7つのすべての信用金庫では、70歳以上で3年間、ATMで現金を下ろしていないなど、一定の条件に該当する利用者について、ATMで引き出せる限度額をこれまでの1日50万円から10万円に引き下げることになりました。
すでにこの対策を始めている桐生信用金庫ではチラシで注意を呼びかけていて、経営企画部の齋藤勇次長は「お客様にはご不便をかけますが、詐欺の被害を防ぐためにご理解いただきたい」と話しています。
ほかの6つの信用金庫も来月20日から同じ取り組みを始める予定ですが、窓口での引き出しについては、県内のどの信金でもこれまでどおり制限は設けないということです。