NO.7099580
NHK受信料 BS払っていますか?
-
59 名前:スレ主◆YzI3ZTcz:2018/11/30 00:07
-
いろいろな意見が聞けてよかったです。
決して荒らすつもりはなかったし、皆さんそれぞれのご事情もおありでしょうから、どうかもめないでほしいです。
私自身、地上波はたまにみるし(フィギュアとか地上波でやってますよね、朝ドラはみたことがないです)、こちらは独身時から普通に何も思わずクレカの年払いです。
BSは民放はたまにみることはありますが、NHKは左下に契約してない旨のメッセージが出るようにそのままにしてもらっていたし、全くみたことがなく、ケーブル会社も最初設置してくれた人は「BS映るって言わなくてもいいよ」的なことをいってたのに、今回「ケーブル会社の者です、契約が義務なので」ときた人は、結局ケーブル会社の人ではなく関連会社の人でした><
BS契約してから、あらためてBSNHK番組表を見ても、みたいものが一つもなかった。
もう少し見てみたい番組がせめてあればな。
年払いの団体割引契約になりましたが、それでも月900円位は高くなる感じ。
それなら、Huluとかに加入するほうがよっぽどいいなと思ってしまいます。
来年少し値下げするようですが、世帯では微々たるものですよね。
契約したからにはもちろん払いますけど、なんか納得行かない。
職員さんのお給料も、確かにかなりいいみたいですし。
あと、裁判で受信料を払うような判決が出たケースは、NHKと契約しているのに払わなかったケースだと思います。
一度でも契約してしまうとだめみたいで(それはそうでしょうね)、もともと契約していない人には適用されないみたいな記事をみましたよ。
義務だけど、強制ではないところがまたなんとも平等性がないというか。納得しきれないですね。