NO.7110224
結論までが長い人への疑問
-
27 名前:匿名さん:2018/12/04 20:56
-
色々だよね(笑)
私は土屋太鳳ちゃんの話が長いなぁ、といつも思う。
それいらないよね、っていう背景が多い。
ちょうどさっきテレビ見てたら
アポなしでお店に入るって番組だったんだけど
すみません、◯◯という番組なんですがさっきここ美味しいよ、って紹介を受けたのですが、取材とカメラよろしいですか?
と聞けばすんなりなんだけど
すみません、◯◯という番組なんですがここの町の美味しい所を探してまして、そしたら地元の女性がここ美味しいよ、って教えてくれたんですけど
(話が長くて途中で店の人に何人?と聞かれた)
出演者は四人なんですがカメラさんとかスタッフさんもいるんですけど
もしご迷惑だったらもっと小さくできます、とか。
なんか長い。
話が長い人は要点をまとめられないんだろうなぁと思う。
年、って言ってる人もいるけど
年だとはしょりすぎる人もいると思う。
私の同僚、はしょりすぎるし全部アレだからちんぷんかんぷん(笑)
あと、別の同僚もせっかちで
合いの手というか話の腰を折りまくる。
これが地味にストレス。
今日朝ね、
(何?寝坊しちゃった?)
ううん、通勤の途中でおじいさんが
(え?倒れてた?救急車来てた?)
ううん、そうじゃなくてね
(え?じゃあ徘徊?)
じゃなくてね
(自転車で転んだ?)
じゃなくてね!アヒル散歩してた
みたいな感じで結末になかなかたどり着かせてくれない。
たった三行の話なのにすごく長くなっちゃうんだ。
っていう私の話が長いね!失礼〜