NO.7117127
共働き若い世代と年寄り世代
-
19 名前:匿名さん:2018/12/07 11:24
-
私は賛成。
育児も家事も自分の親に頼って甘えて当然の人いるけど、時給が発生するプロお婆ちゃん、プロ妻が出来る事で家事や育児が時給化されていかに世の中の主婦が大変かわかるし、頼る人の居ない主婦にとって逃げ場が出来る事で気が楽になると思う。
私の母は、貧乏ではないけど子どもを預かってもらう時は時給が発生してた。
もちろん、致し方ない理由の病気や急病なんかは実母として預かってくれてたけど、予めわかってるパートのシフトを母に子どもを預けるの前提だったりしたら保育料をとってた。
これは結局後になって私にくれたお金だけど、自分の子を預けて働くことへの責任を持てと良く言われてた。
自分の親に預けて当然になってはいけないと言われて来たので、ばあちゃんに育児や家事させろ的な考えの人は甘えてるなと思う。
なのできちんと仕事としてシステム化したらいいのに。