育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7170449

パートの方、何年働いてますか?

26 名前:匿名さん:2019/01/03 18:04
18です。

主さんに問題があるとは思いませんが、主さんに思い切りのない
優柔不断な面があるのは、一連の文章で良く解ります。

私が職場で見ていて思うのは、お局が強い態度に出たり
嫌がらせをするのは、主さんの様に優柔不断で人の態度に
振り回わされやすい人だなって思います。

お局が嫌いなのは良く解ります。
仕事がまったく進まないのも良く解ります。

けど、仕事が思うように進まないのは、お局だけではないと思います。
誰かと一緒に仕事が絡む以上は、思う様に行かない相手は必ずいるし
必要のない行動も言ってみれば、お局だけではないはずです。
お局以外にも効率の悪い仕事の仕方をしている人はいると思うのです。

そして、主さんはそういう他人の行動がとてもストレスになるタイプだと
思います。

つまり、何が言いたいかというと自分の性格とか自分の適性が解って
いないので、毎回、同じ苦しみや悩みを抱える事になるのです。
転職されるのであれば、一人でコツコツやる他人と関わらない
職業に就く方がいいですね。

転職の度に人間関係に疲れるのは、人に自分の考えを伝えるのがあまり
上手ではないのだと思います。そして、他人が主さんへ伝えたい事も主さんは上手く
汲み取れないし、汲み取れたとしても受け流したり、了解したふりが
上手くないのだと思います。

それは、主さんに問題があるということではないのです。
その職場に向いていないと言えると思います。
他人よりも、自分の事を少し客観視できるといいかなと思います。

今の職場に残ることにしても、自分だけで仕事が進められるように
考えてみたら如何ですか?
他人の仕事も自分がやらなければならなくなったりもしますが
他人の仕事で自分の仕事に支障が出るくらいなら、自分がやってしまった方が
早いし、効率を考えれば他人に左右されない分、仕事が早く終わるかもしれません。

他人に振り回されて1時間サービス残業するのと自分であれもこれもやって
30分のサービス残業で済むなら、精神的ストレスが少なくて済みますよね。

私は物事は自分の考え様だと思っているので、再度レスしましたが
どうしても辞めたいなら辞めたらいいと思います。
決めるのは主さんですから。
新着レスの表示
スレッドを見る(47レス)  ■掲示板に戻る■