育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
家庭でやる行事、やらない行事って?
>
【子育て119TOPページ】
■掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.7179228
家庭でやる行事、やらない行事って?
24
名前:
匿名さん
:2019/01/07 13:46
おせちと雑煮食べる。
七草粥。
松飾り。
初詣。
バレンタインチョコ。
節分の豆まき。
桃の節句。
菖蒲湯。
柏餅。
七夕飾り。
お盆の供養。
栗ご飯。
松茸ご飯。
冬至のかぼちゃ。
大掃除。
この辺はする。
あとは適当。
ちなみにうちは柿とりという独自の行事がある。
実家に一本だけ甘柿の木があるので、毎年その実をもぎに行って配るの。
新着レスの表示
スレッドを見る
(35レス)
■掲示板に戻る■
▲