育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7185876

寝坊したら学校を休む娘(女子高生)

20 名前::2019/01/10 20:16
同じようなお子さんに悩んでる人もいるって聞けて
少し気持ちが落ち着きました、ありがとう。

うちの高校、以前は親が休みの電話連絡しないといけなかったんですけど
最近、ホームページからの連絡に変わったんです。
なので自分でホームページから連絡したって言ってました。
便利になったかのかもしれないけど
子どもが連絡できてしまうのは想定内なのか。

でも繁華街とかをうろうろするんじゃなく
家で寝てたのはまだマシだったのかもしれない。

弁当箱のバトルは中学から足掛け4年してます。
出さなかったら作らない自分で洗わせるは決めてます。
ところが数日遅れで出した弁当箱を流しの中に放置して
絶対洗わない。
毎日キッチンを使う私が先に音をあげます。
あるときは逆ギレで弁当箱ごと捨てよった。
私が作らない間は自分でオニギリとかを適当に作って持っていったりしてましたが元々ガリガリなので栄養面が心配で
やはり私が折れてしまう。
二学期始め頃2ヶ月くらい堪忍袋の緒が切れて、
弁当の材料代を渡すからこれで自分で作れ!としたら、
2ヶ月くらい買い出しから弁当作りを頑張ってたけど
ごめんなさいちゃんと洗いに出しますと謝ってきたので
それからまた私が作り始めたけど1ヶ月もすれば元通り。

てな感じで疲れはてました。

全体的にだらしない子です。
部屋も汚い、玄関に鞄放置、
ダイニングの椅子には洋服がたくさんかかりっぱなし、
手紙類は出さない、好き嫌いは多い、
弁当がいるいらない、明日は早い遅いなどの連絡事項も、
するように言っても意地でもしない。

私に嫌がらせするために生まれてきたんかと思うくらい。

娘二人育ててて、資質っていうのは納得いく意見です。
下の娘は違います。

言葉を尽くしても聞く耳がない、
言えば言うほど意固地になるし態度が悪くなる。
手のつけようがない。

早く一人暮らしして出てってほしい。
きっとテレビで見るような汚部屋になると思うけど
私は絶対に手伝ったり助けたりしない。
もううんざり。
結婚もしなくていいから1人で生きていく力だけは身に付けろよ、
と思っています。
新着レスの表示
スレッドを見る(39レス)  ■掲示板に戻る■