NO.7192089
この人への働き方のアドバイスは?
-
11 名前:扶養というが:2019/01/13 15:21
-
扶養内で働いてるという文だと
彼女の夫は厚生年金に加入でそこに彼女も3号として加入してるということでは。
そうなると国民年金、保険は個別に払わなくていいけどね。
主さんの会社は500人規模の会社なの?
106万から社会保険に加入できるのかな?
それ以外は扶養内だと社会保険(厚生年金、健康保険)
130万未満だと加入。越えると出なくてはいけないけど、厳密だと保険組合によって
加入条件は違ってくる。
130万÷12の金額が3ヶ月続くとダメとか、、、。
後、会社によって扶養手当てが出たりするので
そこも視野に入れての発言なのかも。
扶養といっても、税制上の扶養と社会保険の扶養、
会社で独自に扶養手当ての優遇とかあるから
よく分かってない人だと全部ひっくるめて扶養というだけかもね。