育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7197850

仙台って、東京が嫌いなの?

18 名前:匿名さん:2019/01/16 14:40
そんなことないよ。
仙台の人、何人も知ってるけど。
ただ私自身は東京なんてつまらないと思っているし、地方都市も東京も住んだけど地方都市のほうが圧倒的に好きです。東京なんて電車乗らないとどこにも行けないじゃん。車は渋滞、駐車場代は高い。
私は免許持っていないんだけど、地方都市の県庁所在地なんて天国ですよ。デパートでも映画館でもショッピングモールでも徒歩圏内にある。
複雑な私鉄やメトロの乗り換えなんて関係ない。
だけど東京の人に「そこだけでしょ」って言われました。

たしかにそうですけど、そのコンパクトさがいい。
居酒屋だって行きつくしてしまえば選択肢は少なくなるし、忘年会新年会シーズンは予約とりずらい。
イベント好きは東京のほうが合ってると思います。
演劇や歌舞伎など、東京でしょっちゅうやってるからね。
でも私みたいに、イベント一切興味がなく徒歩圏内ですべて満足しちゃう人間には地方都市が住みやすい。
池袋の近くに住んでいたころ、スーパーがなくて大変でした。
今は知らないけど、20何年前はほんとなかった。生活の場じゃないんだよね。
ピーコックだったかな?そこによく行っていました。
新着レスの表示
スレッドを見る(67レス)  ■掲示板に戻る■